12月20日(木)、2学期末の全校集会を実施しました。生徒指導担当からは生活、学習について、交通指導担当からは安全な登下校について、全校生に話をしました。安全で楽しく充実した年末年始を過ごしてください。保護者の皆様へ。「冬休みの生活・学習のしおり」を本日持ち帰りますので、ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
カテゴリーアーカイブ: その他
市ダンス発表会(2年生)
2年生のダンス作品は「ROCK」。いよいよ3年生の後を継いで、今田中学校の中心となって活躍していきます。次期リーダーとしての強い決意とチームワークの良さが感じられるダンスでした。ダンス発表会にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
市中学校ダンス発表会(3年生)
12月19日(水)、市内中学校の代表が発表する「ダンス発表会」が四季の森生涯学習センターで開催されました。どのチームも笑顔と元気いっぱいの素晴らしいダンスを披露しました。今田中学校3年生のダンス作品は「uptown Funk]。この1年間、学校を引っ張ってきたリーダーたちの勇姿が、四季の森のステージでも輝きを放ちました。
篠山市キャリア形成支援事業「夢プラン」開催
12月18日(火)、篠山市キャリア形成支援事業「夢プラン」が四季の森生涯学習センターで開催されました。市内の中学2年生が一堂に会し、今後の進路や生き方について深く考えました。本校が進めるキャリア教育にとっても重要な位置を占める事業だと感じます。すばらしい学びの場を提供してくださった一般社団法人BEETの皆様、市内三高校の生徒・教職員の皆様、そして篠山市教育委員会の皆様、ありがとうございました。
面接練習スタート
個人懇談が終わり3年生の目標進路もほぼ決定しました。今後はその目標達成に向けてひたすら努力する時期です。面接練習もスタートしました。緊張感の中で、いかに自分の考えを表現するか。これも練習あるのみです。
立ち会い演説会実施
12月14日(金)、放課後に生徒会役員立候補者立ち会い演説会を実施しました。いずれの候補者も堂々と自分の考え、公約を述べていました。6人の候補者に「大切にしている言葉は?」と質問したところ、それぞれ「協力」「進化」「一生懸命」「日進月歩」「全力」「一心不乱」と答えてくれました。頼もしいです。
本日、生徒会長選挙実施
12月14日(金)、来年度の生徒会長・副会長選挙を行います。6名の2年生が勇気と熱意を持って立候補しました。今田中のために力を尽くしたいという思いが選挙活動から伝わってきます。投票結果発表は12月17日(月)。今田中学校の次の時代を担うリーダー候補たちに、拍手と声援を送ります。
福祉体験学習
12月13日(木)、社会福祉協議会の方を講師としてお招きし、1年生が高齢者福祉について学習しました。高齢者の体験ができる装具を身につけ、実際にどのような介助が必要なのかを考えました。この学びを、ぜひ実生活で役立ててください。それが本当の「学び」なのです。
スキー学校説明会
12月11日(火)、スキー学校説明会を実施しました。実行委員が中心となって進行や説明を行いました。この大きな行事を大成功させ、さらに大きく成長してほしいと思います。後になりましたが、ご多用の中、2日間の個人懇談にご参加いただいた全学年の保護者の皆様、ありがとうございました。
ブリアナ先生の英語コーナー
12月7日(金)、本校ALTのブリアナ先生が英語コーナーをリニューアルしました。そこにはかわいいポストが備え付けられています。ブリアナ先生に英語で手紙を書いてポストに入れると、年末年始にシカゴに里帰りしているブリアナ先生からエアメールで返事が届くそうです。ぜひチャレンジしてみよう!書き出しは「Hello Ms. Burianna.」ですね。