令和5年度第1回生徒総会

5月25日(木)、令和5年度第1回生徒総会を全校生徒が体育館に集まり開催しました。各委員長が1年間の活動方針、活動計画を説明し、承認されました。いよいよ生徒会活動も本格化していきます。「百花斉放~OUR NEXT STAGE~」のスローガンのもと、よりよい今田中学校を創り上げていきましょう。

 

 

中間テスト

5月22日・23日は1学期中間テストです。1年生にとっては、初めての中学校での定期テストになります。生徒たちは、今年度が始まっておよそ1か月半の学習の成果を発揮するため、テストに真剣に取り組んでいました。

修学旅行

5月13日(土)~15日(月)までの2泊3日の行程で沖縄への修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれて、「南国沖縄」を満喫することができました。「沖縄へりか!~ぬち・どう・宝~」のスローガンのもと、平和学習・民泊先の東村での農山漁村生活体験・マリンスポーツ体験・那覇国際通りでの班別研修を行い、充実したものとなりました。保護者の皆様本当にありがとうございまいた。

 

マナー講習会

5月11日(木)、株式会社ジュリアス 猪原雅子先生に来ていただきマナー講習会を実施しました。トライやるに向けての準備とともに、近い将来、社会人になる生徒たちにとって、礼儀やあいさつ、言葉遣いなどを改めて考える貴重な機会となりました。学んだことをさっそく学校生活で実践してください。

参観日

4月29日(土)に保護者参観日を実施しました。たくさんの保護者の皆様に生徒たちの学習の様子を参観していただき、ありがとうございました。今後ともご支援・ご協力をお願いいたします。

部活動結成式

4月28日(金)令和5年度の部活結成式を行いました。普段の活動場所や教室で各部ごとに結成式を行いました。今日から1年生は本格的に中学校の部活動が開始となります。今後も各部とも目標を持ち、礼儀やマナー・達成感・温かさのある活動を期待しています。 

さぎそう栽培

今年もさぎそう栽培が始まりました。鉢にミズゴケを敷き、球根を植えつけました。全校生徒で水やりをし、協力して育てていきます。きれいな白い花がたくさん咲くことを楽しみにしています。

避難訓練をしました

4月19日(水)地震を想定した避難訓練を実施しました。私語もなく、全員真剣に取り組み、とてもスムーズに避難をすることができました。災害はいつどこで起こるかわかりません。日頃の備えが大切です。

第77回 入学式

第77回 入学式を行い、16名の1年生が入学してきました。希望と不安が入りまじる中、中学校生活がスタートしました。 いろいろなことに挑戦し、たくさん失敗を繰り返し、大きく成長してくれることを楽しみにしています。また、入学式会場のさぎそうホールの玄関先には、老人クラブ連合会今田支部様よりとても素敵なお花の贈り物をご用意していただいており、とても感激しました。ありがとうございました。