食中毒の発生防止

 厚生労働省医薬・生活衛生局より丹波篠山市教育委員会を通じて、金属製容器の使用方法による食中毒の注意喚起が通知されました。夏場冷たいスポーツドリンクを飲むために、冷やしたスポーツドリンクを保温性の水筒に入れることがよくあります。このことによる食中毒(金属中毒)が何年も前から報告されています。厚生労働省医薬・生活衛生局からの注意喚起は以下の通りです。

1 食品が接触する容器の内部にサビやキズがないか確認すること
2 酸性の飲み物(炭酸飲料・乳酸菌飲料・果汁飲料・スポーツ飲料等)を長時間、金属製の容器に保管しないこと
3 古くなった容器は、定期的に新しいものに交換すること
4 取り扱う食品の表示及び注意喚起を確認し、使用すること

 今田中学校では、夏場の部活動時や体育大会の練習期間中などは、スポーツドリンクを持参可としています。持参する場合は、水筒には入れずペットボトルのまま持参することとしています。

丹波篠山市総合体育大会代替大会

7月の4連休中に、市総体の代替大会が行われました。サッカーや陸上競技など、8月に入ってからの種目もありますが、本校の運動部の種目は4連休中に行われました。コロナ禍での大会であり、各種目とも万全な感染防止対策を行って大会に臨みました。種目によっては、3年生のみの参加や保護者の応援も3年生の保護者に限定している種目もありましたが、どの種目も保護者の皆様が感染防止対策をよく理解いただき、ご協力してくださいました。蜜にならず、声を上げた応援も控えていただいていました。
この大会で、3年生の運動部は、3年間続けてきた部活動に一区切りをつけ引退となります。コロナの影響で、4月以降各部とも例年行われていた協会の大会や招待試合が全てなくなり、総体も中止となるなか、何とか3年間頑張ってきた3年生の取り組みの成果が出せる場所があり良かったと思います。
今田中の3年生、3年間本当によく頑張りました。

=大会結果=

<7月23日>

野球(今田・西紀合同チーム)        第3位

女子ソフトテニス  団体戦 準優勝   個人戦 3位 4位

<7月25日>

卓球        団体戦 準優勝  個人戦 2位

男子バレーボール(今田・篠山合同チーム)  優勝

女子バレーボール(今田・篠山東合同チーム)  準優勝

臨時休校のお知らせ

本日(7月8日)朝7時現在、丹波篠山市に大雨警報が発令されていましたので、本日は臨時休校といたします。明日の朝も、かなりの雨量が予想されています。気象情報の確認をお願いします。また、警報が出ていなくても、河川の増水や道路状況等で安全な登校が危ぶまれるときは、無理に登校せず学校に連絡をしてください。

明日の時間割は以下の貼付の通りです。

7月9日 1年生時間割

7月9日 2年生時間割

7月9日 3年生時間割

 

2年生職業調べ発表会

1年生の2月から職業について調べ、自分の将来の進路に向けて今がんばることは何か、を考える学習をしてきました。3月の懇談で、見ていただく予定だったのですが、コロナの影響で今になってしまいました。保護者の方にみていただくことはできませんでした。生徒たちは、どんな質問にも答えられるように準備をしたり、分かりやすいポスターを作る工夫をしたり、自分の将来に向けて考えるきっかけにしていました。いつものように、一方的に発表する形式ではなく、自主的に学びたい職業のところへ行き、積極的に質問をしていく「ポスター発表」という形式をとりました。みんな一生懸命質問を考えたり、メモを取ったりしていました。

  

 

令和2年度 第1回生徒総会

6月24日(水)に、今年度当初の生徒総会をやっと行うことができました。新コロナウイルス感染防止の観点から、リモート総会を行いました。放送室から各教室の大型モニターにズームで映像を流し、音声は放送で流しました。今年度の生徒会の取り組み方針が可決され、令和2年度今田中学校のスローガン及び今田中学校いじめ0宣言・情報機器取り扱いマナーがそれぞれ採択されました。今年度のスローガンは『一蓮托笑 ~皆でつくる生徒会~』に決まりました。最後に、各クラスの代表がそれぞれ今年度のクラスの豊富を述べました。

   

 

通常生活に戻る

6月1日(月)から学校が再開され、2日(火)から給食が始まり授業も通常の時間帯になっていました。放課後の部活動は早めに終了していましたが、部活動もようやく通常に戻りました。1年生も入部し3学年そろっての活動が始まりました。1年生は、早く部活動に参加したいと思っていた人が多かったのではないでしょうか。2年生も、早く1年生が入り、“先輩”になったことを実感したいと思っていたことでしょう。新型コロナウイルスの感染は、まだまだ予断を許しません。学校では、生徒の帰宅後毎日消毒作業を行うなど感染防止に努めています。気持ちを緩めること無く、生徒とともに早く『新生活様式』に慣れていこうしているところです。

  

  

  

学校再開

本日6月1日(月)から、学校が再開されました。1日は3時間授業で下校になりますが、2日(火)からは給食も始まります。生徒が戻ってきた学校はやはり活気があります。1年生は、やっと中学生になれたと実感しているのではないでしょうか。休み時間には、あちらこちらから楽しそうな談笑の声が聞こえてきます。しかし、まだまだ予断は許さない状況です。適度な距離を保つような声かけが必要であると思っています。学校では、生徒たちの使用頻度が高い扉の取っ手や手すり等の消毒や席の間隔を広くとる等、可能な限り感染予防に努めていますが、100%ではありません。新しい生活様式に早く慣れていかなければならないと思います。『自己安全管理』を心がけた生活が必要です。

学校に活気がもどる

5月22日(月)と28日(木)は登校可能日でした。久しぶりに学校が生徒たちの笑顔であふれ活気がもどってきました。登校可能日を利用して、自転車の乗り方の練習を行いました。生徒は舗道のない道路や国道を通って通学しているので、年度当初に自転車の乗り方について確認および練習をしたいと思っていましたが、休業日が長く続き実施できないのが気にかかっていました。特に1年生にとっては、自転車通学は不慣れです。今回の練習を忘れず、安全に通学してほしいと願っています。

学校再開は6月1日(月)からです。給食は2日(火)から実施予定です。感染防止を含めた新生活様式でのスタートとなるので、生徒も保護者もわれわれ職員も戸惑うことが多々あると思いますが、『自己安全管理』を胸に、できるかぎりの感染防止策を講じながら学校教育を進めていきたいと思っています。地域の皆様、保護者の皆様には、改めまして本校の教育にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。尚、市教育委員会からの学校再開の文書と給食センターからの学校給食における対策の文書を添付しておりますのでご覧ください。

先ほど、地域の方から嬉しい電話をいただきました。28日の登校可能日の朝、登校途中で迷い犬がいたようで、それを見かけた3年生の男子生徒が、車にひかれたらかわいそうだと思い、自転車を降りて犬を抱きかかえ、近くの家に行き飼い主を尋ねたようです。その家の方は、飼い主はわからないけれどもなんとかしようと犬を預かってくださったようです。お電話をくださった地域の方も、車から降りてその様子を見おられ、優しい生徒さんがいたと学校に連絡をくださいました。新型コロナウイルス感染拡大で、日常生活もままならないなか、とっても嬉しいできごとが飛び込んできましたで紹介させていただきました。

 

5.25 丹波篠山市教育委員会より

5.26 丹波篠山市学校給食センターより

臨時休業中の登校可能日について

兵庫県を含む8都道府県以外の緊急事態宣言が解除されています。県内や京都、大阪の感染者数もかなり低い値になってきており、自粛要請も緩んできています。緊急事態宣言解除まで、もう一息といったところではないでしょうか。しかし、油断しているとクラスターが発生するなど再び緊急事態になってしまう可能性が大きくあるように思います。6月1日の登校再開に向けて、また、登校が再開されてからも、気を引き締めて感染防止対策を実施していかなければならないと思います。
これらの状況を鑑み、丹波篠山市では、5月25日(月)の週に登校可能日を設置してもよいことになりました。市教育委員会からの文章を添付しておりますのでご確認ください。これを受けて、今田中学校では、5月25日(月)と28日(木)を登校可能日とし、午前中3時を目途に健康観察、宿題の提出、学活等を行います。
学校に活気が戻ってくるがをとても楽しみです。

5.18 丹波篠山市教育委員会より