7月13日(土)・14日(日)に令和6年度丹有地区中学校総合体育大会が開催されました。各種目の結果は、以下の通りです。ご声援ありがとうございました。
男子卓球 団体戦:第3位 個人戦:第7位(県大会出場)
女子ソフトテニス 団体戦:第3位 個人戦:第5位(県大会出場)
野球 惜敗
水泳 女子400m個人メドレー:第1位(県大会出場) 女子800m自由形:第2位(県大会出場) 男子200m平泳ぎ:第1位(県大会出場) 男子100m平泳ぎ:第2位(県大会出場)
7月13日(土)・14日(日)に令和6年度丹有地区中学校総合体育大会が開催されました。各種目の結果は、以下の通りです。ご声援ありがとうございました。
男子卓球 団体戦:第3位 個人戦:第7位(県大会出場)
女子ソフトテニス 団体戦:第3位 個人戦:第5位(県大会出場)
野球 惜敗
水泳 女子400m個人メドレー:第1位(県大会出場) 女子800m自由形:第2位(県大会出場) 男子200m平泳ぎ:第1位(県大会出場) 男子100m平泳ぎ:第2位(県大会出場)
7月4日(木)、トライやる・ウィーク報告会を行いました。事業所での体験を通して感じたことや学んだことなどを新聞にまとめ、しっかりと発表することができました。
6月24日(月)、部活動壮行会を行いました。総合体育大会・吹奏楽コンクール・各種大会に向けて、目標や抱負を全校生の前で発表しました。今までの練習の成果を発揮してほしいと思います。がんばれ!今田中学生
6月13日(木)、丹波篠山市消防本部から来ていただき、救急救命講習会を行いました。心肺蘇生法とAEDの使用手順について学びました。
6月7日(金)、1年生が兵庫県立芸術文化センターでのわくわくオーケストラ教室に参加しました。生のオーケストラの演奏を聴き、あっという間の1時間であったようです。その後、兵庫県立美術館へ移動し、コレクション展を鑑賞しました。芸術を満喫した1日となりました。
6月10日(月)、5月に実施した修学旅行の報告会を行いました。一人一人が沖縄での修学旅行の学びをそれぞれの視点でしっかりと発表することができました。また、1・2年生も報告を聞き、質問をするなどとてもよい機会となりました。
6月10日(月)、5日間の「トライやる・ウィーク」を終え、解団式を行いました。5日間の活動を通して学んだことをひとりひとりが発表しました。 今回の活動で学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
6月6日(木)、3年生美術科の授業で陶の郷を訪れ、卒業制作として陶芸づくりに取り組みました。焼き上がりが楽しみです。
6月3日(月)から2年生のトライやる・ウィークが始まっています。事業所の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、中学生に温かい見守りとご支援をお願いいたします。
5月31日(金)、トライやる・ウィーク結団式を行いました。各事業所ごとに決意表明を行いました。5日間のトライやる・ウィーク中に、失敗することもあるでしょうが、力いっぱい挑戦し、大切なことを学んできてください。指導ボランティアや事業所の皆様には、何かとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。