臨時休業日における諸対応並びにリサイクル資源回収中止のお知らせ

兵庫県内でも、新型コロナウイルス感染者が日々増加している状況にあります。長期化すればするほど、学校教育においても経済面においても損失は大きくなると思います。できるだけ早く収束に向かうためには、不要不急の外出以外は家にいるようにしなければとつくづく感じます。
本校では、臨時休業期間中の登校可能日として、月曜日と木曜日の午前中を設定していますが、20日(月)からの週については、今後の状況により変わるかもしれません。登校可能日は、換気、手洗い・消毒、可能な限りクラスを2分する等の予防対策を行っています。本日(4月13日)の登校可能日は、1年生にとっては初めて自力登校する日でした。あいにく雨の中の登校となり、心配していましたが、全員時間までに無事登校していました。
また、毎年5月に行っておりました1回目のリサイクル資源回収については、中止とさせていただくことになりました。臨時休業日の諸対応と併せて添付しておりますので、ご確認をお願いします。

臨時休業日における諸対応について

リサイクル活動中止について

第74回 入学式

4月9日(木)、新コロナウイルス感染拡大により、兵庫県にも非常事態宣言が出されている中ではありましたが、無事に 第74回 入学式 ができたことは、本当に良かったと思っています。縮小した形での入学式でしたが、28名の生徒が元気よく入学してきました。学校が再開され、活気あふれる学校にもどることを楽しみにしています。

入学式式辞 一部抜粋

 

令和2年度 始業式

本日4月6日(火)令和2年度の始業式を行いました。新コロナウイルス感染症の拡大により、大変な状況になっているなか、無事に始業式を迎えられたこを嬉しく思っています。生徒一人一人生き生きした表情で始業式に臨んでいました。3年生は、中学校生活最後の1年間であり、義務教育9年間の総仕上げの1年間でもあります。それぞれの進路に向け、しっかり力をつけてほしいと思います。2年生は、先輩として1年生をリードするとともに3年生をしっかり支えるという、間に挟まれた難しいポジションになります。そのポジションをしっかりこなし、来年度に繋がる力をつけてほしいと思います。

保護者の皆様・地域の皆様、今年度も今田中学校の教育にご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

令和2年 1学期始業式
2年生学級開き
3年生学級開き

インフルエンザ登校届について

インフルエンザにかかられましたら、まずは学校へご連絡ください。

インフルエンザ完治後に持参する書類については、

下記の通り対応いただきますようよろしくお願いいたします。

 

○市内の医療機関で受診し、『り患証明書』が発行された場合は、

『り患証明書』を登校時に提出する

 

○市外の医療機関で受診した等、『り患証明書』が発行されなかった場合は、

『インフルエンザ用登校届』を記入のうえ、登校時に提出する

 

『インフルエンザ登校届』は、必要に応じてダウンロードのうえご使用ください。

 

なお、この取り扱いについては『インフルエンザ』のみになります。

その他の感染症にかかられた場合は、これまでどおり医療機関で記入していただく『登校許可書』をご提出ください。

インフルエンザ用登校届