11月6日(金)に、2年生でマナー講習会を行いました。講師に 猪原 雅子 先生(株式会社ジュリアス) にお越しいただき、あいさつの仕方や礼の仕方等の接遇マナーを教えていただきました。例年、トライやる・ウィーク前に行っていましたが、今年はトライやる・ウィークがなくなってしまったので、マナー講習会が延び延びになっていました。トライやる・ウィークはなくなりましたが、社会に出たときにきちんと正しいマナーを持って人と接することができるように講習会を行いました。
カテゴリーアーカイブ: 学校だより
第20回 今田中学校吹奏楽部定期演奏会
11月1日(日)に、吹奏楽部の定期演奏会を開催しました。コロナ禍での実施であった為、本校の保護者、吹奏楽部員の家族及び本校の生徒と職員のみと来場制限を設けさせていただきました。今年の吹奏楽部の目標は、「響創~みんなで創る1つのSound~」です。21人の思いを1つの音にし、響きを創ろうという意味が込められています。今、ステージに立つことができていることに感謝し、こんな世の中だからこそ、音楽を通して「感謝の気持ち」「希望」「元気」を皆様にお届けしたいというテーマでプログラムを考えました。入場制限はありましたが、100名を超える皆様にご来場いただき、1時間半のステージを共に楽しみ、盛大に終えることができました。お忙しい中、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
わくわくオーケストラ教室
10月29日(木)、兵庫県教育委員会が、兵庫県立芸術文化センターで県内の中学1年生を対象として行っている青少年芸術体験事業~わくわくオーケストラ教室~に行ってきました。本格的なオーケストラを聴くのは初めてという生徒が殆どでした。校外学習でないと味わえない大迫力の演奏を聴き、実り多い有意義な1日となりました。
第40回 文化祭
10月24日(土)に、第40回となる文化祭を開催しました。コロナ禍の状況であるために、観覧は生徒の各家庭2名とさせていただき、演劇の鑑賞は当該学年の保護者のみとさせていただきました。
文化祭テーマ 煌幻(こうげん)~あなたに届け 私たちの想い~
<オープニング> 吹奏楽部の演奏 「麒麟がくる メインテーマ」「故郷への船出」他2曲
<開会行事> 生徒会オープニングパフォーマンス
生徒会長あいさつ
<演劇発表>
1年生 『グッド・バイ・マイ・・・』 「中学校演劇脚本集」より
生前の世界で子どもたちは、生まれることへの喜び、未来への不安、そして生命の選択を迫られる中、命の大切さを学びます。
2年生 『夕輝~ぼくの生きていた証~』 「中学校楽しい劇脚本集」より
「仲間との友情、絆、愛」をテーマに取り組みました。
3年生 『にじ ーわたしたちの日記帳ー』 「演劇と教育」より
家族・友達・故郷。全てをうばった戦争。この劇で修学旅行中に学んだ戦争の悲惨さや、家族を失うことの残酷さ、命の尊さを伝えました。
<合唱発表>
1年 「変わらないもの」
2年 「COSMOS」
3年 「あなたへ ー旅立ちに寄せるメッセージー 」
閉会あいさつ 文化情報委員長
<展示> 国語科
1年生 「楷書『泉』」 「行書『私の好きな一字』」 「四行詩」
2年生 「現代も働く子どもたち」 「私の枕草子」
3年生 「修学旅行俳句」
全学年書写
美術科
1年生 「想像風景画」 「回転混色コマ」
2年生 「籐の籠」 「オリジナルデザイン文字」
3年生 「今田中学校の植物を使った草木染めハンカチ」 「自画像デッサン」
技術科
2年生 「木製ブックスタンド」
丹有新人大会終わる
今年の丹有大会は、雨で1日順延となり10月15日(日)・16日(月)となりました。本校では、全ての運動部が丹有大会に出場しました。
野球部(駒ヶ谷グラウンド) 1回戦惜敗
女子ソフトテニス部(下青野テニスコート) 団体戦 2回戦惜敗 個人戦 5位(県大会出場)
女子バレーボール部(駒ヶ谷体育館) 1回戦敗退
男子卓球部(篠山総合スポーツセンター) 個人戦 惜敗 団体戦 優勝(県大会出場)
卓球部は個人戦に入賞者がいなかったのですが、団体戦は優勝しました。凄いチーム力ですね。
部活動の大会は勝ち負けもありまが、何よりも練習してきた成果が発揮できたかどうかが大切だと思います。練習の成果を全て発揮するには、大会当日に心身共にベストの状態になるよう調整が必要だし、会場の雰囲気や相手の状況等々のなかで力を発揮していかなければなりません。技や体力も必要ですが、精神力がとても大切になってきます。本番に向けて培ってきた力を発揮できるよう、日々の活動や大会を通して、逞しく成長してほしいと願っています。
文化祭練習
文化祭を24日(土)にひかえ、練習にも熱が入ってきました。今年の文化祭はコロナ禍でもあり縮小しています。演劇や合唱は行いますが、時間を短くしたり各学年自由曲のみの合唱とし、午前中に終わる予定にしています。観覧も各家庭二人までで、事前に申し込みをしていただいた方のみにしています。そのような短縮した文化祭となりますが、生徒たちは文化祭直前で熱のこもった練習をしています。本番が楽しみです。
生き方を考える講演会
10月14日(水)に学校運営協議会主催で『生き方を考える講演会』を行いました。今年は、今田町出身の大市住宅産業 代表取締役社長 大前裕樹 氏 にお越しいただき、『生き方を考える』をテーマにご講演いただきました。今田中学校在学時の頃の話から、現在の職業に就くまでの経緯や、これからやろうとしている目標等を含め、ご自身の失敗談もまじえながら分かりやすくお話しいただきました。生徒一人一人が、自分の生き方を考えてみるよいきっかけになったと思います。
今田中学校説明会
10月13日(火)、今田小学校におじゃまして6年生の児童と保護者を対象に中学校の説明会をさせていただきました。例年であれば、6年生の児童が中学校に来て中学校の授業を体験をし、その後説明会を行っていましたが、コロナ禍にある今年度は、中学校授業体験を取りやめ、小学校に行かせいただいて説明会のみを実施しました。来年4月に中学校に入学してくるのが待ち遠しいです。
修学旅行3日目(10月3日)
3日目、青空ではあるもののマリン体験をした午前中は太陽が陰っていました。そんな中、宿舎から歩いて行ける港でマリン体験をしました。ヨットとカヤックの体験です。ヨットのインストラクターの方が、「今日は最高のヨット日和ですよ」と言われていました。確かに、10月の修学旅行だったので、紫外線対策は殆どしておらず、直射日光に照らされていたら、かなりの日焼け状態だったと思います。また、海面も太陽の光が反射してとても眩しかったと思います。太陽が陰っていてくれたおかげで、とってもいいマリン体験ができました。
修学旅行2日目
班別行動でした。みんな計画していた通りの行動をしました。本日も快晴で、長い時間歩いたと思います。しかしながらみんな元気です。