スクールカウンセラーによる授業

5月19日(月) 1年生を対象にスクールカウンセラーによる『アサーショントレーニング』の授業を行い、自分も他者も互いに大切にしながら、素直にコミュニケーションする方法を学びました。今日の学習をこれからの生活にいかしてほしいと思います。

いちご狩り

5月16日(金) 校区内にある大内農場さんからご招待いただき、いちご狩り体験に伺いました。説明を受けたあと、赤く大きく育ったいちごをたくさんいただいた生徒たちは、大満足でした。大内農場さん、本当にありがとうございました。

2年生マナー講習会

5月13日(火)トライやる・ウィークに向けてマナー講習会を行い、講師先生からビジネスマナーの基本について教えていただきました。どの生徒も真剣に話を聞いて、笑顔やお辞儀の練習などをしました。学んだことを今後の学校生活で実践してください。

修学旅行2日目①

読谷村の入村式では、歌や踊りであたたかく迎えていただきました。各家庭での体験は、三線の演奏をしたり、琉球衣装を着たり、沖縄料理作りをさせていただきました。退村式では、三線の演奏にあわせてみんなで輪になって踊りました。3年生の生徒はみんな笑顔で元気です。これからトロピカルビーチでのマリン体験に向かいます。