修学旅行2日目①

読谷村の入村式では、歌や踊りであたたかく迎えていただきました。各家庭での体験は、三線の演奏をしたり、琉球衣装を着たり、沖縄料理作りをさせていただきました。退村式では、三線の演奏にあわせてみんなで輪になって踊りました。3年生の生徒はみんな笑顔で元気です。これからトロピカルビーチでのマリン体験に向かいます。

さぎそう植えつけ

4月30日に全校生徒で、さぎそうの花を植えました。生徒会環境福祉委員長より説明があり、縦割り班で3年生のリーダーシップのもと、小学校で作っていた鉢に、協力して植えました。夏の開花に向けて、これから全校生徒で水やりをして育てていきます。

学校参観日

4月26日(土)学校参観日を実施しました。たくさんの保護者の皆様に生徒たちの学習の様子を参観していただき、ありがとうございました。参観授業後、職員紹介とPTA書面審議の結果報告並びに三役さんのあいさつ、各学年に分かれて懇談会を行いました。今後ともご支援・ご協力をお願いいたします。

令和7年度 第79回入学式

4月10日(木) 丹波篠山市立今田中学校第79回入学式を挙行しました。18名の入学生が、元気な返事で呼名に応え、今田中学生の一員となりました。今日から始まる中学校生活の中で、それぞれの可能性を力いっぱい伸ばしていってください。保護者の皆様、地域の皆様、本日はご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。また、式場のさぎそうホールの玄関先には、市老人クラブ連合会今田支部様よりとても素敵なお花を植えていただき、とても感激しました。ありがとうございました。